

- 歩くと股関節に痛みを感じ、特に長時間の歩行や立ち仕事で痛みが強くなる
- 朝起きた時や長時間座った後に、股関節がこわばり、動き出しが辛い
- 股関節の痛みが太ももや膝にまで広がり、階段の上り下りが困難になる
- 痛みのために歩行時にびっこを引くようになり、姿勢が崩れる
- 腰や背中にも負担がかかり、全体的な疲労感や痛みを感じる


得意な症状の専門ページのご紹介
いちる整体院ではあなたのお悩み解決に各種専門ページを設けております。
ぜひクリックしてご覧ください。
自律神経系や胃腸のお悩み
上半身から骨盤までのお悩み
下半身の症状と婦人科系の疾患のお悩み
なぜ?整形外科・整骨院では「変形性股関節症」が改善しないのか?

変形性股関節症とは?
股関節の軟骨が摩耗し、関節が変形して痛みや可動域の制限を引き起こす
変形性股関節症は、股関節の軟骨が摩耗し、関節が変形して痛みや可動域の制限を引き起こす慢性的な疾患です。股関節の動きがスムーズでなくなるため、歩行や立ち上がりが困難になり、日常生活にも支障が出ます。加齢や過度の使用、外傷などが原因で発症することが多く、進行すると股関節の変形がさらに進み、痛みが増す一方、関節の機能が大幅に低下します。
整形外科や整骨院で行われる一般的な治療
整形外科や整骨院で行う事
整形外科では、主に痛みの緩和を目的とした消炎鎮痛剤の処方や、ヒアルロン酸注射、さらにはリハビリテーションや手術が行われることがあります。
整骨院では、姿勢矯正や股関節周辺の筋肉を和らげるためのマッサージやストレッチが提供されます。
整形外科や整骨院の5つの問題
- 股関節自体の変形が改善されない
整形外科や整骨院での治療は、痛みを緩和したり筋肉の緊張を和らげることが主な目的ですが、股関節の変形そのものを治すことはできません。そのため、痛みや不快感が一時的に軽減されても、根本的な問題が解決されることは少ないです。 - 軟骨の再生が促進されない
変形性股関節症は軟骨が摩耗している状態ですが、整形外科や整骨院の治療では、軟骨を再生させる方法が直接的に提供されないことが多いです。特に進行が進んだ状態では、軟骨再生が難しく、治療の限界が見られます。 - 骨盤や姿勢の歪みが根本的に治らない
股関節の問題は、骨盤や背骨の歪みとも深く関わっていますが、整形外科や整骨院での治療ではこれらの歪みに対する根本的なアプローチが不足している場合があります。これが股関節症の再発や症状悪化につながります。 - 股関節周辺の筋力低下が放置される
変形性股関節症の治療には、股関節周辺の筋肉を強化することが重要ですが、整形外科や整骨院では筋力強化に対するアプローチが十分でないことがあります。筋力が低下したままでは、関節にかかる負担が増し、痛みが再発しやすくなります。 - 股関節への血流不足が改善されない
股関節周辺の血流が滞ると、軟骨や周辺組織の栄養供給が不足し、回復が遅れます。整形外科や整骨院では、血流改善へのアプローチが不十分であるため、治癒が進みにくいことがあります。
このように、整形外科や整骨院での治療では、変形性股関節症の根本的な問題が解決されないことがあります。では、どうすれば変形性股関節症を改善に導くことができるのでしょうか?
当院の変形性股関節症に対する3つのアプローチ



股関節の回復が遅れる原因:内臓疲労
変形性股関節症の改善には、内臓の働きが非常に重要です。内臓が疲労していると、体全体の回復力が低下し、股関節の回復も遅れてしまいます。副腎疲労があると、ホルモンバランスが崩れ、股関節の変形や痛みが悪化する可能性があります。
内臓疲労を整体で改善すると?
- 栄養素(ビタミン、ミネラル、たんぱく質)が体全体に届きやすくなり、股関節の回復が促進されます。
- 消化・吸収がスムーズになり、体に必要な栄養が効率的に取り込まれることで、股関節周辺の筋肉や軟骨が強化されます。
- 疲れやすさや痛みが軽減され、日常生活がより快適になります。


痛みや不調が治らない原因:自律神経の乱れ
股関節の痛みは、内臓や自律神経の乱れが関係していることがあります。自律神経が乱れると、ホルモンバランスも崩れ、股関節周辺の炎症や痛みが長引く原因となります。
自律神経を整体で改善すると?
- 脳疲労が軽減され、自律神経のバランスが整い、股関節の痛みや不快感が軽減されます。
- 体の修復力が向上し、股関節の動きがスムーズになります。
- イライラ感や不安感が軽減され、精神的にも安定した状態で治療に取り組むことができます。


回復が遅くなる・再発する原因:血液循環の悪化
血液の流れが悪いと、股関節に必要な栄養が届かず、回復が遅れます。また、老廃物が溜まることで、股関節周辺の筋肉や関節に負担がかかり、症状が悪化するリスクがあります。
血液循環と背骨を整体で改善すると?
- 血流が改善され、股関節に十分な栄養が行き渡ることで、軟骨の回復が促進されます。
- 老廃物が流れやすくなり、股関節の痛みやだるさが軽減されます。
- 背骨や骨盤の歪みが改善されることで、股関節への負担が軽減され、再発防止につながります。

ダンス教室を再開できた講師の体験
変形性股関節症で動ける時間が減りダンスの指導が困難になり、長年続けてきた教室の閉鎖も考えていました。生徒さんの紹介でいちる整体院を訪れ、自律神経と内臓機能の調整を受けました。先生はダンスの動きを細かく分析し、負担の少ない体の動かし方までアドバイスしてくれました。定期的な施術を続けるうちに、股関節の可動域が広がり、痛みも軽減。今では以前のようにレッスンを行え、生徒さんとの交流も楽しめるようになりました。いちる整体院での治療は、私の人生の目的を取り戻してくれました。ダンスを通じて人々に喜びを与える仕事を続けられることに、心から感謝しています。
吉田桃子さん(53歳) 大阪市福島区福島7丁目
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
仕事への意欲を取り戻したサラリーマンの体験
変形性股関節症で通勤や営業回りが辛く、仕事への意欲も低下していました。同僚の紹介でいちる整体院を訪れ、自律神経の調整と内臓機能を高める施術を受けました。先生は私の仕事内容を詳しく聞き、オフィスでの姿勢改善や移動時の負担軽減法を教えてくれました。継続的な通院と日々のケアを続けるうちに、股関節の痛みが和らぎ、長時間の歩行も可能に。今では営業成績も上がり、仕事への自信を取り戻しました。プライベートでも家族との外出を楽しめるようになり、いちる整体院のおかげで仕事と私生活のバランスが取れるようになりました。
松田健一さん(57歳) 大阪市東淀川区豊新2丁目
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
歩く楽しさを取り戻した主婦の体験
長年の変形性股関節症で歩くのも辛く、日常生活に支障が出ていました。友人の紹介でいちる整体院を訪れ、自律神経と内臓機能の調整を受けました。先生は私の症状を丁寧に聞き取り、生活習慣の改善点まで細かくアドバイスしてくれました。継続的な施術と自宅でのケアを続けるうちに、股関節の痛みが徐々に和らぎ、歩行が楽になりました。今では近所への買い物も苦にならず、趣味の園芸も再開できました。いちる整体院での治療は、単に痛みを軽減しただけでなく、私の生活に活力を取り戻してくれました。家族との外出も増え、人生の楽しみが広がっています。
田中佳織さん(58歳) 大阪市鶴見区鶴見4丁目
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
立ち仕事が楽になった看護師の体験
看護師として長時間の立ち仕事が多く、変形性股関節症の症状に悩まされていました。同僚の紹介でいちる整体院を訪れ、自律神経と内臓機能の調整を受けたところ、驚くほど症状が改善しました。先生は看護師の動作を細かく分析し、負担の少ない姿勢や動き方までアドバイスしてくれました。継続的な施術と職場での工夫を重ねるうちに、立ち仕事の痛みが大幅に軽減。今では患者さんへのケアもより丁寧にでき、仕事の満足度も上がりました。プライベートでも家族との外出を楽しめるようになり、いちる整体院のおかげで仕事と私生活の両立がスムーズになりました。
佐藤裕子さん(49歳) 大阪市天王寺区生玉前町
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
趣味の園芸を楽しめるようになった定年後の生活
変形性股関節症で長時間の立ち仕事が困難になり、定年後の楽しみにしていた園芸を諦めかけていました。妻の勧めでいちる整体院を訪れ、自律神経のバランスを整える治療と内臓機能を高める施術を受けました。先生は園芸作業での姿勢や道具の使い方まで、細かくアドバイスしてくれました。継続的な通院と自宅でのケアを続けるうちに、股関節の痛みが和らぎ、長時間の作業も可能に。今では庭いっぱいに花を植え、近所の方々にも喜んでもらっています。いちる整体院での治療は、定年後の生活に彩りを与えてくれました。新たな趣味を通じて地域との繋がりも深まり、充実した毎日を送れています。
野村達也さん(63歳) 大阪市住吉区帝塚山東4丁目
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いちる整体院のご紹介
いちる整体院の詳細情報
最寄駅 | 東成区・天王寺区・中央区に面した立地
『玉造駅』より徒歩3分 |
営業時間 | 11時から15時、17時から21時30分まで営業 |
土日祝も営業 | 新規受付は20時まで |
定休日 | 無し |
初回時間 | 90分前後 |
詳しい詳細や道順アクセスはこちらをタップ
初回のご予約はこちらから
※初回は問診や全身検査にお時間取るので90分お時間頂いております。
※3年以内に採った血液検査の用紙があれば原因・施術に関係するのでご持参ください。
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります。
ご予約時にホームページを見たとお伝え下さい。


はじめまして 院長の岡本幸士(おかもと こうじ)と申します。
治療一筋業界19年。学生の陸上(長距離)の試合中のケガをきっかけに、治してくれた先生に憧れ、国家資格を取得後、数多くの資格も取得、10年研修した後に東成区の玉造駅で開業致しました。
開業後は治し→感謝され→治らない患者さんが来て→勉強会に行き→治し→感謝され→治らない患者さんが来る…の繰り返しのループに何度も経ち勉強会に3000万円以上使いました。その経験でかなりレベルアップしました。
その中で気づいた治らない人の共通点にある思考や感情、私生活のクセを来院時にお伝えして一生涯健康で活躍し続けるお手伝いを行っています。
整体方法は来院した人が90%以上驚く、結果重視の内容で治療しますのでご安心くださいね。



一般的な整体・整骨院
■ 約15分以上の待ち時間は当たり前
当院
■ 完全予約制で待ち時間無し


一般的な整体・整骨院
■ 体の状態を簡単に聞くだけ
当院
■ 根本的な原因を特定する詳しい問診


一般的な整体・整骨院
■ 検査をせずにいきなりマッサージ
■ 簡単な検査を初回だけ行い2回目以降は検査無し
当院
■ 「内臓・ゆがみ・姿勢・神経・骨格筋」の状態を検査して、不調の原因をつきとめる
■ 2回目以降も毎回検査をして状態を把握


一般的な整体・整骨院
■ その場だけ楽になるマッサージやストレッチ
■ やられた感はあるが、すぐ元に戻る背骨や骨盤の矯正


一般的な整体・整骨院
■ 安静にして・痩せて・様子見て…しか言ってくれない
■ 施術中の少ない時間に相談可能
当院
■ 個人にあった運動や緩ませる方法、個々に合わせた食べてはいけない物のアドバイス、偏らない感情の過ごし方の提案
■ 24時間ラインの相談可能
いちる整体院の施術の流れ
3分で分かる検査と整体
初回のご予約はこちらから
※初回は問診や全身検査にお時間取るので90分お時間頂いております。
※3年以内に採った血液検査の用紙があれば原因・施術に関係するのでご持参ください。
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります。
ご予約時にホームページを見たとお伝え下さい。
お電話ありがとうございます、
いちる整体院でございます。